"全力"で投げない

全力で投げない

全力で投げることは百害あって一利なしです。

 

 

これが、プロレベルの投手なら別です。

 

 

彼らの言う「全力」というのは、素人の考える全力とはまったく違います。

 

 

素人の全力とは、ただの力みのことです。

 

 

脱力のところでお伝えしたように、本当に速い球を投げるためには、投球中はなるべく脱力しなくてはいけないのです。

 

 

スピードを調整するのは、踏み込みの早さとか、身体のしなりの深さとか、握りの深さや向きであって、筋力ではないのです。

 

 

したがって、全力で投げれば球速アップするという思い込みから、まず変えてください。

 

 

これは練習のときから意識しなくてはいけないことです。

 

 

日本の練習の現場では、なかなかこのような意識はつきません。

 

 

練習中は、軍隊のような服従的な態度が求められるからです。

 

 

涼しい顔をして楽そうに投げていれば、「もっと一生懸命やれ!」と注意されます。

 

 

一生懸命というのが何を指すのか知りませんが、そういう態度を見せることが暗黙の前提になっているのです。

 

 

その結果、選手は、なにをするにもとりあえず形だけの「全力」を行うようになります。

 

 

そして、力み癖が身について思ったようにうまくならないのです。

 

 

うまくなるのは、脱力しても結果を出すから怒られないような、元々センスが高い余裕のある選手だけです。

 

 

うまい選手はますますうまく、下手な選手はぜんぜんうまくならない構図があるのです。